⚓ 最近ハマっているものたち
こんにちは。
ブログ2本目は、ちょっとゆるめに 「最近ハマっているもの」 について書いてみます。
せっかくブログを始めたので、こういう“日常ネタ”も気楽に残していきたいと思ってます。
🎧 作業のお供:テンション上がるBGM集
作業中は、静かなLo-Fiよりも アニメの戦闘BGM派。
自分の好きな作品からお気に入りの曲をかき集めて、
どの曲が流れても「おっ、きた!」ってなるようにプレイリストを作ってます。
歌詞のある曲だと気が散るので、基本は インスト限定。
「Sea of Thieves」のゲーム内BGMも混ぜ込んでいて、
愉快なのに集中できる、絶妙なテンション感がたまりません。
激しめの曲を流すと、単純作業でもなぜか“任務感”が出てくる。
気分が乗らない日でも、BGMの力でエンジンがかかる感じ。
音楽って、思ってる以上に作業効率を底上げしてくれる存在だと思います。
🕹️ 週末のご褒美:ゲームでリセット!
週末は“ご褒美モード”でパソコンゲームにどっぷり浸かります☕
最近、特に燃えてるのがこの2本👇
- Sea of Thieves(シー・オブ・シーブス)
→ 広い海を旅して、宝探しや船バトルを楽しむ海賊ゲーム。
仲間と一緒に航海していると、ちょっとしたトラブルも笑えて最高。
嵐の中で舵を取りながら、気づいたら朝になってることもあります。 - Satisfactory(サティスファクトリー)
→ 惑星を開拓して、工場を自動化していくクラフト系ゲーム。
「もうちょっとだけ…」が永遠に続くタイプ。
効率化のループにハマって、気づけば数時間経過してることもしょっちゅうです。
プレイスタイルは 基本キーマウ(キーボード&マウス)。
操作が多いタイトルでは、たまにコントローラーも使います。
どちらにせよ、好きな世界に入り込める時間はやっぱり最高です。
💬 おわりに
こうして書いてみると、最近の楽しみは“テンションを上げるもの”ばかり。
好きな音楽で集中して、好きなゲームで没入して、気づけばまたエネルギー満タン。
小さなことでも「自分が好きだ」と思える時間を持つと、
自然と毎日が少し楽しくなる気がします。
このブログも、そんな“好き”の積み重ねを形にしていく場所にしていきたいです。


コメント