🌱 ブログはじめました!設定メモもかねて。
こんにちは。
昨日、このはサーバーをレンタルして、WordPressでブログを立ち上げました!
ずっと「自分の場所を作りたいな〜」と思ってたので、ようやく動き出せてちょっとワクワクしています。
💻 サーバー&テーマまわり
レンタルしたのは このはサーバー。
いくつか比較したけど、コスパもよくて、WordPressの導入がめっちゃ簡単だったのが決め手。
今回は お試しで1年契約 にしてみました。
この1年でどれくらい更新できるか、自分に合っているかを見ながら、
来年以降も続けるかどうかを決めようと思っています。
テーマはまだ無料のものを使っていて、ひとまずシンプル路線で運営スタート中です。
🔧 導入したプラグインたち
せっかくなので、今入れてるプラグインと理由をざっくり書いておきます👇
- SEO SIMPLE PACK
→ タイトルやメタ情報を簡単に設定できる。とりあえずSEO対策の基本として入れてみた。 - WP Multibyte Patch
→ 日本語サイトでは必須らしい。文字化け対策もかねて。 - Contact Form 7
→ お問い合わせフォームをサクッと作れる。まだ設置してないけど、将来的に使いたくて導入。 - SiteGuard WP Plugin
→ セキュリティ対策。ログインURLを変えたり、管理画面を守ってくれる安心系。 - UpdraftPlus
→ 自動バックアップ用。失敗しても復元できるように保険として。
あとは OptionMonster も気になって触ってみたけど、英語だらけでまだ理解途中…。
ポップアップでお知らせとか出せるみたいなので、もう少し慣れたら活用してみたい。
🗓️ これからの目標
まずは 10記事書く!
あれこれ考えすぎず、軽めでもいいから “更新する習慣” を作っていきたい。
しばらくは、日常のこととか、使ってよかったモノ紹介とか、思いついたことを自由に書いていく予定。
1年経ったときに、「もうちょっと続けてみよう」と思えるくらいに育てられたら理想です。
☕ さいごに
ブログをいじってると、設定だけで時間が溶けるけど(笑)
でも、自分で作ったサイトがちゃんと動いてるのを見ると、それだけでちょっと達成感があります。
まだまだ勉強中ですが、ここを 「好きなことを発信する場所」 として育てていけたらいいなと思ってます。

コメント